こんにちは。今回はテストツールのSelenium(セレニウム)を紹介します。
Seleniumとは
クロスブラウザのUIテストツールです。テキストボックスに入力したり、ボタンをクリックしたり、ブラウザ操作を自動で行うことができます。操作を記録することができ、一度記録させた操作はボタンひとつで呼び出せます。また、画面のキャプチャも取得できます。
公式サイト
https://www.seleniumhq.org/
実際にやってみよう
今回はSelenium IDEをブラウザにadd-onをインストールして行います。
Selenium IDEは起動すると下記のような画面になります。
このような住所を入力する画面をテストするケースを考えます。
テストケースを作成します。Selenium IDEの右上にあるRECを使うとブラウザ上の動作を記録することができます。
テキストボックスにそれぞれ入力し、最後に登録ボタンをクリックします。するとこんな感じになります。
実際に動作させると下記のようになります。再生ボタンを押すと「Preparing to run your test」と表示され、テストが実施されます。
次は、少し変えて名前を入力しないでエラーとなるケースを作成します。名前を空にしてほかは入力して登録ボタンをクリックします。
エラーメッセージが表示されました。
おわりに
Seleniumの簡単な動かし方をご紹介しました。Seleniumでは一度テストケースさえ作ってしまえば、何度でも実行することができます。また今回は紹介しておりませんが、入力ケースを変えたい場合などは外部ファイルから読み込んで入力させることもできます。
後はJenkinsと連携させてコードがコミットされ、ビルドされたタイミングでSelemiunを呼び出して自動でテストを実行させることもできます。
このようなツールを使うことでテスト実施の手間が軽減されたり、品質を担保できるようになるとよいですね。