Laravelを デプロイしよう Envoyで

どうもこんにちは

Laravelでの開発プロジェクト参画中。
このプロジェクトでの、Staging環境やProduction環境へのデプロイ自体は
まだまだ先の話なのですが、ちっとくらいは考えておいた方が良いかな、
と思っている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

デプロイはDeployerでもいいんだけど、
LaravelだったらEnvoyを使うほうがいいんじゃねーの?
と思ったので、調べてみました。

公式ドキュメントはコチラ ⇒ Laravel 5.8 Laravel Envoy
# あれ?5.8がリリースされているぞ?


インストール

composerからサクッとインストールします。

もう、出力ログは記載しません(ズボラ


タスク作成

プロジェクトルートで、envoy initを実行します。

“127.0.0.1”の部分は、デプロイ先のホストを指定します。
“[user]@[host]”な感じでもOKです。

するってーと、
Envoy file created!
とメッセージが出て、Envoy.blade.phpが作成されます。


Envoy.blade.phpの中身

こんな感じでした。

Laravel使いにはなじみのある(私はまだなじんでない)、bladeの構文ですね。
あとは公式ドキュメントに沿って、ストーリーを描く書く。


タスクの実行

Envoy.brade.phpさえ出来上がってしまえばこっちのもの。
プロジェクトルートで、コマンドをたたいて完了です。

“deploy”の部分は、Envoy.blade.phpの”@task”部分ですな。


まとめ

なにせ、「お手軽」という印象ですね。
いつもたたいてたコマンド、シェルを書いとけばよいだけなんで。

何かあったときのためのロールバックとか、困ったことが多くなりそうな予感。。。
ってなるくらいなら、Deployerかなー
とふんわり思う3月初日でした。

# そもそも、デプロイしたものをロールバックしないといけない状況って何よ

“Laravelを デプロイしよう Envoyで” への 0 件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です