PythonのWebフレームワークである「Bottle」を利用して、HelloWorld!を表示するWebアプリを試してみました。 ※Anacondaはインストール済みからスタート まず、BottleのインストールはAn…続きを読む
PythonのUnicodeEncodeError
Pythonをやっててこの間もはまりました。 Python2.x系のときは、strオブジェクトとunicodeオブジェクトが別々でcodecs使っていろいろしていた。 Python3.x系はunicodeに統一されて扱い…続きを読む
Cognitoについて
最近、ニュースで「2020年からプログラミング教育が小学生で必須科目に」とよく聞きますね。 少し文献を見ていると、実際にプログラムをするわけではなく考え方・思考を学ぶんだそうです。 2021年からは中学生が、2022年か…続きを読む
AWS Solution Days 2019 にいってきました。
タイトルのとおりAWS Solution Days 2019 ~セキュリティ&コンプライアンスにいってきました。 現時点ではまだプレビューの状態ですが、新サービス「AWS Security Hub」と「AW…続きを読む
Flutter ことはじめ
どうもこんにちは 2018年12月に、Flutterの正式版がリリースされたようですね。 今までアプリのクロスプラットフォーム開発と言えば、 PhoneGap, Xamarine, React Nativeなどありますよ…続きを読む
【Python3 エンジニア認定試験】受験してきました!
こんにちは sohnishi です。 先日、R.TANAKA氏と一緒に(別日)、 【Python3 エンジニア認定試験】たるものを受験してきました。 Pythonでの実務が一段落し、 せっかくなら知識がホットなうちに受験…続きを読む
「Jupyter Notebook」について
Pythonの勉強の時に使用していた「Jupyter Notebook」について、紹介いたします。 ・準備 Pythonのディストリビューション「Anaconda」をインストールすると、「Jupyter N…続きを読む
NHK番組表APIの紹介
世の中には数多くのWEB APIが公開されています。 本日はその中でNHK番組表APIを紹介したいと思います。 NHK番組表APIポータルサイト https://api-portal.nhk.or.jp/ …続きを読む
気になっていた「go言語」について
今回は「Go言語」について少し調べてみました。 Go言語とは? Googleによって開発されたプログラミング言語の1つ。 2009年にリリースされ最近開発された言語。 なんと、2018年度のプログラミング言語別年収ランキ…続きを読む
AWS S3でhtmlページを公開
S3でhtmlページ公開の方法を紹介したいと思います。 昔はレンタルサーバーを借りてなんだかんだしましたが、 S3があれば自前でサーバーを管理する必要ありません。サーバーレスです。 いずれ「S3」に画面を配置、「Lamb…続きを読む