こんばんは。今日は前回に紹介したMongoDBの互換性のあるDocumentDBについて紹介します。 Amazon DocumentDB AWS上で動作するMongoDB互換のあるデータベース。互換性のある…続きを読む
s.ueda
MongoDB
こんにちは。去年MongoDBを触る機会があったのでまとめておきたいと思います。 MongoDB ドキュメント指向型NoSQLデータベースの一つです。クロスプラットフォームのデータベースであり、スキーマレス…続きを読む
AWS DynamoDB 制限について
こんばんは。先日DynamoDBを使用していて制限にひっかりましたので、備忘録として残しておきます。 公式ページ DynamoDB での制限 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/amazo…続きを読む
スクラム開発
お疲れ様です。去年スクラム開発のプロジェクトに参画しましたのでご紹介したいと思います。 スクラム開発とは? アジャイルソフトウェア開発手法の一つです。従来の開発手法(ウォーターフォール)と比べて短い期間で製…続きを読む
自動UIテストツールSelenium
こんにちは。今回はテストツールのSelenium(セレニウム)を紹介します。 Seleniumとは クロスブラウザのUIテストツールです。テキストボックスに入力したり、ボタンをクリックしたり、ブラウザ操作を…続きを読む
AWS X-Rayのご紹介
こんにちは。AWS X-Rayを仕事でお試し使用したのでご紹介したいと思います。 AWS X-Ray AWS X-Rayはアプリケーションのパフォーマンスや動作をモニタリングできるサービスになります。AWS…続きを読む
AWS S3 署名付きURL
こんにちは。先日お仕事でS3の署名付きURLを使用しましたので内容をまとめておきたいと思います。 署名付きURLとは? S3ではバケット単位やIAMユーザ単位でアクセス制御ができますが、署名付きURLは、有…続きを読む
yotascale
昨年12月に仕事の知り合いの方がAWSのラスベガスのre:Inventに行ってこられてお土産にTシャツを頂きました。 他にもMongoとかNginxとかメジャーお土産も合ったのですがこれを頂きました。 yotascale…続きを読む
負荷テストツールApache JMeter
この間お仕事で久しぶりに負荷試験をやる機会がありApache JMeterを使用しました。今回はApache JMeterを紹介したいと思います。 以前は灰色の画面で古いJavaのUIって感じでしたが、最近は黒のUIにな…続きを読む
PythonのUnicodeEncodeError
Pythonをやっててこの間もはまりました。 Python2.x系のときは、strオブジェクトとunicodeオブジェクトが別々でcodecs使っていろいろしていた。 Python3.x系はunicodeに統一されて扱い…続きを読む